\萩夏みかん湯で温まろう♪/
4/27(日)は足立区浴場組合「香り湯プロジェクト」の日♪
4月のあだちの銭湯・香り湯は、山口県萩市の夏みかんを使った、萩夏みかん湯
萩は夏みかん発祥の地。吉田松陰など歴史色濃い萩市から、今年も農家の末永さんにご協力いただき、旬の夏みかんが、あだちの銭湯に届きます!
加えて、一昨年タカラ湯で物販していただきました、萩で地域活性化に取り組む西島さんに、今年も足立区にお越しいただきます!
4/27(日)に玉の湯にて物販をしますので、ぜひお買い物もお楽しみください。
(玉の湯にて15時〜18時※売り切れ次第終了)
足立区浴場組合からも、先着順で「萩夏みかんキャンディ」を配布しますので、併せてお楽しみください☺
数量限定ですので、お早めにどうぞ!
※お一人様各一個、先着順
銭湯の湯に浸かるときは、萩夏みかんを顔に寄せて香りを楽しんでくださいね!
湯で身体を温めた後は、萩夏みかんキャンディを味わってください。
また萩市からは、萩市の魅力が詰まっている観光パンフレットを各銭湯に置いておりますので、風呂あがりに手にとって萩のことを知ってもらえたら嬉しいです
当日は、足立区の後援により、特別入浴料(対象者下記詳細)なので、お得ですよ♪
春の甘酸っぱく暖かな香りを感じながら、銭湯で温まってください
あだちの銭湯で夏みかんの香りを楽しみ、帰りにキャンディをGETして、いつもよりお得に銭湯に入れる贅沢なあだちの萩夏みかん湯♪
ゆっくりお楽しみください
足立区浴場組合一同、気持ちの良い湯を温めて、みなさまのご来店をお待ちしております。
4/27(日)はあだちの銭湯で温まろう♪
【香り湯の楽しみ方】
農産物は入浴剤と違った香りの楽しみ方があります。
香り湯の楽しみ方として、ネットに入っている萩夏みかんを、顔に寄せて香りを楽しんでください。
みかんの爽やかな香りにはリモネンが含まれております。心身の疲れを癒しましょう。
————————————-
■開催日
4/27(日) ※開催時間は各店の営業時間によります。 HPをご確認ください。 https://adachi1010.tokyo/
■場 所
足立区浴場組合23軒全軒で開催(公衆浴場)
■当日限りの特別入浴料
〇未就学児:50円(通常100円)
〇小学生:100円(通常200円)
〇65歳以上の方:270円(通常550円)
※中学・高校生300円(通年学割)
※上記以外:550円
■配布物
萩夏みかんキャンディ ※先着順
■関係者
【主催】
足立区浴場組合
【後援】
足立区
【協力】
末永 正明(農家)
阿武・萩地域地産・地消推進協議会
【企画】
ひとつやねのした
季節湯&香り湯スケジュール
1月 | 秋田県鹿角市鹿角りんご湯 |
2月 | 愛媛県伊予市伊予いよ柑湯 |
4月 | 山口県萩市萩夏みかん湯 |
5月 | 菖蒲湯 |
6月 | 熊本県八代市八代いぐさ湯 |
9月 | 徳島県神山町神山すだち湯 |
10月 | 大分県臼杵市臼杵かぼす湯 |
11月 | 長野県山ノ内町山ノ内りんご湯 |
12月 | ゆず湯 |